【地震対策】枕元に備えておいたほうがよい意外なもの2選!自宅での被災に備えるために必要なものとは?

時事

南海トラフ地震臨時情報が解除される見込みとなる中で、今後も地震対策は必要となります。今回は枕元に置いておいたほうがよい意外なものを取り上げていきます。

一般的に必要とされるもの

一般的に、枕元に用意しておいたほうがよいものとしては、携帯ラジオ懐中電灯があげられます。

携帯ラジオは災害時の情報収集に欠かせません。 地震の規模、余震の可能性、避難指示などの重要な情報を得られることができます。停電時でも使用可能ですが、出来ればソーラー充電のものにすることで、予備の電池を持ち運ぶ手間が省けます。

懐中電灯は停電時に部屋の中や避難経路を照らすために不可欠で、小型のものでも十分役立ちます

枕元に備えておいたほうがよい意外なもの

靴を枕元に置いておくことは、地震発生直後の安全確保に不可欠です

  • ガラスや瓦礫からの保護: 地震で室内に散乱したガラスや瓦礫から足を守ります。
  • 迅速な避難: 素早く靴を履いて避難することができます。
  • 怪我の防止: 暗闇や不安定な場所を歩く際に、足を守ります。

スリッパよりも靴の方が望ましいですが、最低限スリッパでも用意しておくべきです

笛(ホイッスル)

笛は救助を求める際に非常に効果的なツールです

  • 長時間の救助要請: 大声で助けを呼ぶよりも、長時間にわたって救助を求めることができます。
  • のどの保護: 地震後の粉塵で喉を痛めることを防ぎます。
  • 音の到達距離: 笛の音は人の声よりも遠くまで届きます。

水に濡れても音が出る「玉なし」ホイッスルが理想的ですが、枕元用であれば通常の笛でも構いません

まとめ

日頃から靴と笛(ホイッスル)等のアイテムを枕元に置いておくことで、夜間や早朝の地震発生時にも迅速かつ安全に対応することができます。これらのアイテムをポーチなどにまとめて保管し、地震の揺れでバラバラにならないようにすることも重要です

重要なのは、暗闇の中でも確実に見つけられる場所に保管することです。布団とマットレスの間に挟むなど、失くさない工夫をしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました